「腸活」という言葉をご存知ですか? 言葉の通り、
「腸を活性化させて腸内環境を整えること」
です。腸は「第二の脳」と言われているほど大切な臓器! 美容にも関係が深いんですよ!今日は腸活することでインナービューティーが目指せる方法についてお伝えします♪
ホリスティックビューティーとは?
ホリスティックとは「包括的な」という意味。「ホリスティックな美しさを目指す」というのは、外見の美しさだけでなく体・心の健康があって本来の美しさを目指す、ということなんです。
腸活もホリスティックな美しさの一部を担っています。インナービューティーを目指して、体の中から美しくなりましょう!
腸活とは?
腸活とは腸内環境を整えることです。まずは腸がどのような働きをしているのか簡単にお伝えします♪
腸の働き
- 摂取したものを栄養素して吸収して血液に運ぶ
- 有害な物質・菌の侵入を防ぐ
- 免疫力を上げる
- 幸せホルモンと言われているセロトニンを作ってくれる
腸は栄養を吸収し、体に運んでくれるだけでなく、心・美容にも大きく関係していることがわかりますね!
腸活の方法
腸活といっても具体的にどのような方法を取ればいいのかわかりませんよね…。そこで簡単に始めることができる代表的なものをご紹介します♡
添加物の摂取量を減らす
私たちの食生活に欠かすことのできなくなった添加物。実は年間で8㎏も摂取してるというお話も…。普段から何気なく摂っている添加物は腸活にとっては天敵なんです!
添加物の影響
- 腸を汚す
- 便秘になりやすくなる
- 肌荒れしやすくなる
- 栄養の吸収を阻害する
これだけでも美容には腸内環境を整えることが大切だということがわかると思います。ではどのような方法を取ったら良いのでしょうか?
腸活方法① 毒素を排出する
適度な運動やお通じを良くし、毒素・老廃物を溜め込まない体にしましょう! 私たちの体の中で最も毒素・老廃物を排出することができるのが腸からです。便秘になってこのルートを塞いでしまうと皮膚から毒素を排出しようとして肌荒れの原因となってしまいます。
腸活方法② 無毒化する食物を摂る
いきなり食事から添加物を無くすというのは難しいと思うので、添加物を摂取した日は毒素を無効化してくれる食べ物・排泄を促す食べ物も一緒に摂るようにしましょう!
<無毒化してくれる食物>
にんにく・長ねぎ・たまねぎ・ニラ・海藻類など
<排泄を促す食物>
ブロッコリー・大根・キャベツ・牡蠣・納豆・玄米・しじみなど
食物繊維を摂る
食物繊維を摂ることで腸を活性化し、排泄を促す作用があるので、腸活にとっては欠かすことのできない栄養素です。特に女性は便秘に悩んでいる方が多いので食物繊維は積極的に摂りたいですね!
食物繊維の働き
- 便秘の予防・改善
- 整腸作用
- 生活習慣病の予防・改善
食物繊維の摂り方
普段から食物繊維を摂取するのに一番良いのは和食です。煮豆・きんぴらごぼう・ひじきなど昔ながらの和食は、食物繊維を多く含んでいるので副菜として食卓に一品加えるだけでOKです!
他にはお味噌汁に乾燥わかめをプラスしたり、ところてんをおやつ代わりに食べるのもおすすめです♪
まとめ
腸内環境を整える腸活でインナービューティーを目指しませんか? インナービューティーから本来の美しさが目覚めるかもしれませんよ♡ 普段の食事を少し見直すだけなので手軽に始めることができるので、ぜひお試しくださいね*